幅2.5m狭小ガーデン デザイン例
2018年07月18日
狭い庭こそおしゃれに!小さなスペースを有効活用する外構デザイン例 4選
海外のような広いガーデンに憧れつつも、どうしても広さに制限のある日本のガーデニング。 「敷地いっぱいに家を建てたので庭が無い…」 「お隣が近いので庭に出るのをためらってしまう…」 「リビングの正面にお隣の窓があるので日中もカーテンを閉めっぱ...(続きを読む)
庭の害虫を一掃!コガネムシ・イラガ編
2018年07月14日
気になるところだけピンポイントに簡単害虫退治!コガネムシ・イラガ編
今年もやって来ました!この季節! 初夏から動きが活発になるコガネムシ・毛虫退治! あまり出会いたくない虫たちですが、なるべく手間をかけず簡単に処理する方法をお話しします^^
①ロシアンオリーブに天敵・コガネム...(続きを読む)
日陰を作るアイデア3選
2018年07月13日
日陰は夏のガーデンを楽しむためには必須!素敵な日陰を作るためのアイデア
九州北部、ついに梅雨明けしました! 今年も夏がやって来ましたね。 夏。 子供のころは楽しみで仕方なかったのに、今では一番いやな季節に… 汗でべたべたするし、日焼けはするし、何してても暑いし、何よりも水やりが大変だし。。。 年をと...(続きを読む)
魅力的なウィンターガーデンとは
2018年07月05日
宿根草の庭でも!冬に寂しくならない魅力的なウィンターガーデンを作るには
宿根草の庭を作るときに気になること。 それは冬です。 ご存知の通り、宿根草とは冬になると地上部が枯れてしまう植物。 そのため、宿根草を中心に育てている庭は冬になると、華やかだった初夏の雰囲気からは一変し、何もない寂しい季...(続きを読む)
宿根草が育たない!原因はポットサイズかも?
2018年06月29日
宿根草が育たない!!実はポットサイズに問題が!?!?
憧れの一戸建て、憧れの庭、憧れのガーデニングライフ! 園芸店に行って可愛い苗を沢山買って、いざ育ててみると… あれ?? 雑誌に載っているようなのと全然違う… 育てやすい植物、宿根草ってネットには書いてあったのに育たない… 花が咲かない… ど...(続きを読む)
北九州市 花壇メンテナンス
北九州市八幡東区 花壇工事後のメンテナンス その結果とお値段は??
梅雨ですね! 毎日ムシムシ蒸し暑い日が続きますが、今日は一面青空の快晴! こんな梅雨の晴れ間こそ、これから迎える暑い夏を植物に気持ちよく過ごしてもらえるようにメンテンナスをしっかりしましょう! というわけで、今日はメンテナンスのお仕事です^^
...(続きを読む)
アウクバは福岡県遠賀郡にある
夫婦で営む小さな
外構・造園工事の会社です
アウクバガーデンは福岡県遠賀郡遠賀町で外構・造園工事を行っている小さな会社です。
造っておしまいではなく、外構、造園のプロとしてお客様と一生涯関わっていきたいと考え、子供の成長を楽しむようにお庭の移り変わりも一緒に楽しんでいけるお庭作りを心がけています。
ご相談基本プラン
お見積り無料
お気軽に問い合わせて欲しい、との思いから初回ご相談及びに簡単なプラン作成は無料で行っております。
新築に伴う外構工事やお庭のリフォームなど、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
自宅兼事務所となっておりますので、お越しの際はお電話またはメールにてご予約をお願いします。